1 :匿名 2018/10/07(日) 13:33:16
天丼てんやは10月9日、「天ぷら盛りだくさん定食」と「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューとして発売する。
両メニューは、てんやのガッツリ晩ごはんと題して、「晩ごはんに天丼てんやでお腹いっぱい食べたい」という要望に応えて販売、
それぞれ「ほうれん草のおひたし+ポテトサラダ」、もしくは「ほうれん草のおひたし+玉子焼き」から小鉢を選べるほか、みそ汁もセットで提供する。
「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら」の10種の天ぷらの定食。
天ぷらはセットの天つゆのほか、卓上備え付けの藻塩、七味唐辛子、天丼のたれを加えて食べるのもおすすめだという。ごはんはお替わり自由となっている。
「てんこ盛り天丼」は、大盛りの丼ぶりごはんに、「海老」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「おくら」の5種をそれぞれ2つずつ、通常の「天丼」2杯分の天ぷらを盛りつた。
■販売店舗
下記店舗を除く国内の天丼てんや 全店舗
東京競馬場店・海ほたるPA店・上里SA店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店・新千歳空港店・刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店・ポンテポルタ千住店・南行徳店・千葉ニュータウン店・横浜瀬谷店・トレッサ横浜店・富山本郷新店・大府店・福島南バイパス店・天ぷらてんや FKD 宇都宮インターパーク店・大江戸てんや 浅草雷門店
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100515.html

両メニューは、てんやのガッツリ晩ごはんと題して、「晩ごはんに天丼てんやでお腹いっぱい食べたい」という要望に応えて販売、
それぞれ「ほうれん草のおひたし+ポテトサラダ」、もしくは「ほうれん草のおひたし+玉子焼き」から小鉢を選べるほか、みそ汁もセットで提供する。
「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら」の10種の天ぷらの定食。
天ぷらはセットの天つゆのほか、卓上備え付けの藻塩、七味唐辛子、天丼のたれを加えて食べるのもおすすめだという。ごはんはお替わり自由となっている。
「てんこ盛り天丼」は、大盛りの丼ぶりごはんに、「海老」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「おくら」の5種をそれぞれ2つずつ、通常の「天丼」2杯分の天ぷらを盛りつた。
■販売店舗
下記店舗を除く国内の天丼てんや 全店舗
東京競馬場店・海ほたるPA店・上里SA店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店・新千歳空港店・刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店・ポンテポルタ千住店・南行徳店・千葉ニュータウン店・横浜瀬谷店・トレッサ横浜店・富山本郷新店・大府店・福島南バイパス店・天ぷらてんや FKD 宇都宮インターパーク店・大江戸てんや 浅草雷門店
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100515.html

2 :匿名 2018/10/07(日) 13:33:57
天ぷら食い放題じゃねーのかよ
3 :匿名 2018/10/07(日) 13:34:09
家でステーキ食うわ
4 :匿名 2018/10/07(日) 13:34:45
客が殺到して
てんやわんやの騒ぎ
てんやわんやの騒ぎ
163 :匿名 2018/10/07(日) 14:24:16
>>8
サクサクしてうまいよ。野菜天丼しか食べないけど
サクサクしてうまいよ。野菜天丼しか食べないけど
172 :匿名 2018/10/07(日) 14:27:15
俺が火祭りによく行くネカフェは
30分250円で利用すれば
カレー食い放題だけどな安物のレトルトぽくてうまくないけど
なぜか食いたくなるw
30分250円で利用すれば
カレー食い放題だけどな安物のレトルトぽくてうまくないけど
なぜか食いたくなるw
6 :匿名 2018/10/07(日) 13:35:17
こんな食えるかよ(´・ω・`)
18 :匿名 2018/10/07(日) 13:39:05
10年前にはよく行ったんだけどなぁ
キスの天ぷらが小さくなったし
セットでザルとかやりだした頃から行かなくなった
季節限定の煮穴子の天ぷら好きだった。
キスの天ぷらが小さくなったし
セットでザルとかやりだした頃から行かなくなった
季節限定の煮穴子の天ぷら好きだった。
22 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:07
よく見たら販売店少なすぎー
絶対に行かねえわ
絶対に行かねえわ
7 :匿名 2018/10/07(日) 13:35:30
ごはんおかわり自由って普通やん
8 :匿名 2018/10/07(日) 13:36:43
てんやは行ったこと無いが、衣と油は美味いのか?
164 :匿名 2018/10/07(日) 14:24:37
野菜の天ぷらじゃ米すすまねえんだよアホ
10 :匿名 2018/10/07(日) 13:36:52
イカの塩辛じゃないのか
11 :匿名 2018/10/07(日) 13:37:13
やよい軒の990円の定食よりこっちの方がいいな
一回は食べそう
一回は食べそう
12 :匿名 2018/10/07(日) 13:37:31
行くお店が悪いのかここの天ぷらあげたての割になんかペタッとしててサクサク感ない
69 :匿名 2018/10/07(日) 13:56:26
学生ならいいな
85 :匿名 2018/10/07(日) 14:01:45
>17時以降の限定
昼間の客が少なすぎると炊きすぎたご飯が劣化して商品足りえなくなるんで
廃棄にするくらいならその分無料提供して調整するという事だな
昼間の客が少なすぎると炊きすぎたご飯が劣化して商品足りえなくなるんで
廃棄にするくらいならその分無料提供して調整するという事だな
14 :匿名 2018/10/07(日) 13:38:25
糖尿病まっしぐらサポートっ!
150 :匿名 2018/10/07(日) 14:21:26
おお!!マジで松米なにげ美味いだよなあ
とろろ+カルビW定食 +トン汁でがっつり食っちゃる
勿論デブです
とろろ+カルビW定食 +トン汁でがっつり食っちゃる
勿論デブです
15 :匿名 2018/10/07(日) 13:38:27
天ぷらはおかずにならない
90 :匿名 2018/10/07(日) 14:05:19
むっちゃええやん
でも食べて応援米なんだろ
でも食べて応援米なんだろ
99 :匿名 2018/10/07(日) 14:08:09
はよ、全国に作れや
16 :匿名 2018/10/07(日) 13:38:49
翌朝胃もたれ不可避
153 :匿名 2018/10/07(日) 14:22:19
>>27
油を健康に活かせない奴は
メディアの受け売りで健康管理をしてるだけのバカだよw
油を健康に活かせない奴は
メディアの受け売りで健康管理をしてるだけのバカだよw
17 :匿名 2018/10/07(日) 13:38:54
>>6
(´・ω・`)人(´・ω・`)一緒に食べよう、一杯飲みながら
(´・ω・`)人(´・ω・`)一緒に食べよう、一杯飲みながら
19 :匿名 2018/10/07(日) 13:39:14
デブ
21 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:03
>>18
実質二人分('A`)人('A`)
実質二人分('A`)人('A`)
23 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:19
迷走してるな
24 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:19
やよい軒は漬物とお茶あるからそれだけで何杯もおかわりしちゃうよね
25 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:28
10年前なら食いに行ったけどなあ
近ごろ胃がもたれちゃって
近ごろ胃がもたれちゃって
26 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:49
健康志向が高まってる昨今、油油アンド糖質のドカ盛りとかニッチすぎんよ~
天ぷら屋と言うのが時代錯誤ななってきたからこその大ナタだろうけど求めてるのはそれじゃない
天ぷら屋と言うのが時代錯誤ななってきたからこその大ナタだろうけど求めてるのはそれじゃない
27 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:52
てんやさんまだアベノミクスの恩恵を受けられていない貧乏人に
腹いっぱい飯を食わせてくれてありがとう
腹いっぱい飯を食わせてくれてありがとう
154 :匿名 2018/10/07(日) 14:22:19
>>135
メニューをハングルにする大変だし
クレーマー多いから大阪には出店したくないみたい
メニューをハングルにする大変だし
クレーマー多いから大阪には出店したくないみたい
28 :匿名 2018/10/07(日) 13:40:54
660円の間違いだよな?
139 :匿名 2018/10/07(日) 14:18:58
今の世の中いくら金を積んでも手に入らない引き締まった体を苦労して作り上げてる人が多いんだぜ
何でこんなゴミみたいな1000円やそこらの端金でブヨブヨの油デブになりたがるんだ?
損得勘定も出来ないのか?
何でこんなゴミみたいな1000円やそこらの端金でブヨブヨの油デブになりたがるんだ?
損得勘定も出来ないのか?
29 :匿名 2018/10/07(日) 13:41:12
と思ったら、下記店舗を除くほとんどの店舗でだっだw
30 :匿名 2018/10/07(日) 13:41:18
てんやは値上げと同時くらいに天ぷらも不味くなった気がする
作り置きみたいなシナシナが出てくる
変わるまでしばらく行かない
作り置きみたいなシナシナが出てくる
変わるまでしばらく行かない
31 :匿名 2018/10/07(日) 13:41:24
ニュースじゃなくて宣伝やん
32 :匿名 2018/10/07(日) 13:41:55
もっと安くて味噌汁や玉子もおかわり自由なとこがあるし
おかわりを求めてくるような層は取り込めないだろ
おかわりを求めてくるような層は取り込めないだろ
33 :匿名 2018/10/07(日) 13:42:04
邪道だけどかしわのてんぷらだけは好き
35 :匿名 2018/10/07(日) 13:44:03
>>35
万世のハンバーグランチでそっとお皿だしたことある
万世のハンバーグランチでそっとお皿だしたことある
36 :匿名 2018/10/07(日) 13:44:57
汁ダクで
37 :匿名 2018/10/07(日) 13:45:05
一部店舗だがここの輸入米の不味さは他店と一線を画す
オーストラリア米の形はBB弾によく似ている
オーストラリア米の形はBB弾によく似ている
38 :匿名 2018/10/07(日) 13:45:18
キス高いから白身魚になったんか。
深海魚かな?
深海魚かな?
39 :匿名 2018/10/07(日) 13:45:23
ご飯食べ放題?
行かんわw
行かんわw
40 :匿名 2018/10/07(日) 13:46:16
飲食店は定額制の流れがきてるな
42 :匿名 2018/10/07(日) 13:46:53
天ぷらなんて胸焼けしてそんなに食えねーし
47 :匿名 2018/10/07(日) 13:48:07
いっそのことビュッフェ形式にしちゃえばいいのに
43 :匿名 2018/10/07(日) 13:47:08
食い放題いらんから500円以内でたのむ
44 :匿名 2018/10/07(日) 13:47:25
天やのご飯はマズい。
46 :匿名 2018/10/07(日) 13:47:44
>>42
ご飯一膳、原価16円
ご飯一膳、原価16円
49 :匿名 2018/10/07(日) 13:49:07
新米の時期だからな
古米の処分だろ
古米の処分だろ
50 :匿名 2018/10/07(日) 13:49:27
健康に悪い奴だ
得に白米
得に白米
51 :匿名 2018/10/07(日) 13:49:55
これ天丼のおかわり自由って
ご飯だけ食えってこと?w
天ぷらの退避場所がないじゃん(´・ω・`)
ご飯だけ食えってこと?w
天ぷらの退避場所がないじゃん(´・ω・`)
52 :匿名 2018/10/07(日) 13:50:05
1杯目.天ぷらをネタと衣にわけ、衣をおかずに
2杯目.ネタに藻塩をかけておかずに
3杯目.ごはんに天つゆをかけて
4杯目.みそ汁に七味唐辛子を入れてごはんにかけて
5杯目.天丼のたれをごはんにかけて
6杯目.お茶をごはんにかけてお茶漬け(お好みで天かすを入れるのもアリ)
2杯目.ネタに藻塩をかけておかずに
3杯目.ごはんに天つゆをかけて
4杯目.みそ汁に七味唐辛子を入れてごはんにかけて
5杯目.天丼のたれをごはんにかけて
6杯目.お茶をごはんにかけてお茶漬け(お好みで天かすを入れるのもアリ)
53 :匿名 2018/10/07(日) 13:50:22
大阪民国に積極的に出店しない良企業
112 :匿名 2018/10/07(日) 14:12:01
>>97
別にものすごくおいしい物を期待してるわけではない
お店ならカラッと揚がった天ぷらって最低ラインだと思う
別にものすごくおいしい物を期待してるわけではない
お店ならカラッと揚がった天ぷらって最低ラインだと思う
54 :匿名 2018/10/07(日) 13:50:52
ここの油は体に合わないよ。
56 :匿名 2018/10/07(日) 13:51:05
てんやはたれ美味いから行ける
57 :匿名 2018/10/07(日) 13:51:12
いや終日やれよ
何で夜に炭水化物大量摂取なんだよ
客の健康考えろよ
何で夜に炭水化物大量摂取なんだよ
客の健康考えろよ
58 :匿名 2018/10/07(日) 13:51:23
まずい輸入米を食放題にしてどうしろと?
日本人バカにしてんのか。それとも経営者は日本人じゃないのか
一度自社の商品を食ってみろと言いたい
日本人バカにしてんのか。それとも経営者は日本人じゃないのか
一度自社の商品を食ってみろと言いたい
59 :匿名 2018/10/07(日) 13:52:22
普通の天丼でも1000キロカロリーなのに、自殺メニューかw
133 :匿名 2018/10/07(日) 14:17:06
ある程度喰ったら全部同じに感じてきちゃう。
61 :匿名 2018/10/07(日) 13:53:05
ご飯より
天ぷら蕎麦で食いたいわー(´・ω・`)
天ぷら蕎麦で食いたいわー(´・ω・`)
62 :匿名 2018/10/07(日) 13:53:21
>>1
販売店舗すくねぇーw
食べたかった
販売店舗すくねぇーw
食べたかった
166 :匿名 2018/10/07(日) 14:25:23
てんやの天ぷらは揚げたてだからホクホクで旨いんだよなあ
あとあのしょうゆタレがご飯に合って美味しい
あとあのしょうゆタレがご飯に合って美味しい
64 :匿名 2018/10/07(日) 13:55:16
天ぷらチェーンはもれなくタレがマズい
66 :匿名 2018/10/07(日) 13:55:41
足りねえよタコヤロー
67 :匿名 2018/10/07(日) 13:55:56
販売店舗少ない思ったら対象外の店舗かw
食いに行くわ
食いに行くわ
68 :匿名 2018/10/07(日) 13:56:26
>>12
バイトが揚げてるからな
職人のいる高級店と比べたらあかん
バイトが揚げてるからな
職人のいる高級店と比べたらあかん
73 :匿名 2018/10/07(日) 13:56:56
天丼もおかじなの?
75 :匿名 2018/10/07(日) 13:57:09
普通に美味い
オールスター天丼にほうれん草のおひたしと冷や奴付けて食うのがいつものスタイル
オールスター天丼にほうれん草のおひたしと冷や奴付けて食うのがいつものスタイル
76 :匿名 2018/10/07(日) 13:57:23
一升食うたろ
79 :匿名 2018/10/07(日) 13:58:20
ご飯が進まなそうな定食だな
80 :匿名 2018/10/07(日) 13:58:41
丼は駄目なのか
83 :匿名 2018/10/07(日) 14:00:12
海老天嫌いで行ったことないんだけど
野菜天丼とか穴子天丼はあるのかな?
野菜天丼とか穴子天丼はあるのかな?
84 :匿名 2018/10/07(日) 14:00:32
>>12
あるある。この前浅草がそうだった。天ぷらは美味しいのが当たり前と思ってたからショックだった。
あるある。この前浅草がそうだった。天ぷらは美味しいのが当たり前と思ってたからショックだった。
88 :匿名 2018/10/07(日) 14:04:18
てんやって、昔は、丼+150円追加で、定食にすれば
ご飯おかわり自由にならなかったっけ?
ご飯おかわり自由にならなかったっけ?
184 :匿名 2018/10/07(日) 14:30:38
錦糸町の駅の店に昔よく行ってたが
正直ここは不味いと思う
特にテイクアウト
正直ここは不味いと思う
特にテイクアウト
91 :匿名 2018/10/07(日) 14:05:23
海老や穴子の天丼より
かき揚げ丼をがっつり食いたい
かき揚げ丼をがっつり食いたい
92 :匿名 2018/10/07(日) 14:05:47
久兵衛屋のしゃぶしゃぶ&天ぷら食べ放題でよくね?
94 :匿名 2018/10/07(日) 14:06:16
怪しいお米 セシウムさん
95 :匿名 2018/10/07(日) 14:07:01
米太りしたやつが殺到するのか、いやだな
96 :匿名 2018/10/07(日) 14:07:23
>>85
安く提供するのがウリなチェーン店で過度な期待をするほうが間違っとるわ
安く提供するのがウリなチェーン店で過度な期待をするほうが間違っとるわ
98 :匿名 2018/10/07(日) 14:07:41
>>90
炭水化物悪説とか嘘だから
炭水化物悪説とか嘘だから
101 :匿名 2018/10/07(日) 14:09:24
煙草は規制され、酒も近いうち
その後は脂肪と糖
その後は脂肪と糖
106 :匿名 2018/10/07(日) 14:11:22
ドリンクバーもつくなら考えるかも。
ただみたいなもんだし。
ただみたいなもんだし。
107 :匿名 2018/10/07(日) 14:11:24
関西系チェーンは料理は良いというか
客は料理しかみてないから
料理のレベルは総じて良いんだが
それ以外がダメなんで
全国チェーン展開は不可能。
客は料理しかみてないから
料理のレベルは総じて良いんだが
それ以外がダメなんで
全国チェーン展開は不可能。
114 :匿名 2018/10/07(日) 14:12:30
>ご飯はおかわり自由
>「かぼちゃ」「さつまいも」
炭水化物と炭水化物と炭水化物のコラボレーション
>「かぼちゃ」「さつまいも」
炭水化物と炭水化物と炭水化物のコラボレーション
115 :匿名 2018/10/07(日) 14:13:12
>>1
前値上げしたときご飯大盛りサービスあったけど
食うのが苦しかったらうれしくなかった
前値上げしたときご飯大盛りサービスあったけど
食うのが苦しかったらうれしくなかった
118 :匿名 2018/10/07(日) 14:14:12
台湾みたいな自助餐にしたらいいのに
120 :匿名 2018/10/07(日) 14:14:20
>>113
それはお前の最低ラインが高すぎるだけだ
てんやには行かないほうが良い
てんやは、安く、早く出す、を求める忙しい人たちがいく場所だ
それはお前の最低ラインが高すぎるだけだ
てんやには行かないほうが良い
てんやは、安く、早く出す、を求める忙しい人たちがいく場所だ
134 :匿名 2018/10/07(日) 14:17:08
てんやって関西にはないの?
135 :匿名 2018/10/07(日) 14:17:27
同じ1000円出すなら和幸やねぎしに行くわ
155 :匿名 2018/10/07(日) 14:22:24
やっぱ基本セットが一番価格と内容のバランスが良いな
161 :匿名 2018/10/07(日) 14:23:54
まあ、減らしてごまかす時代にはいいと思うよ
136 :匿名 2018/10/07(日) 14:18:42
>>136
そうやね
てんやに1000円は相応しくない、守備範囲外
そうやね
てんやに1000円は相応しくない、守備範囲外
137 :匿名 2018/10/07(日) 14:18:47
白米食い放題とか体に悪そう
138 :匿名 2018/10/07(日) 14:18:49
>>28
まだ?
永遠にの間違いだろw
まだ?
永遠にの間違いだろw
168 :匿名 2018/10/07(日) 14:26:09
>>123
俺の行くてんやは、からっとあがってるな。チェーン店は調理する人間で味変わるからな。味が落ちたと感じたら、違う店に行ったほうが良いね
俺の行くてんやは、からっとあがってるな。チェーン店は調理する人間で味変わるからな。味が落ちたと感じたら、違う店に行ったほうが良いね
144 :匿名 2018/10/07(日) 14:19:42
天丼いっぱいで十分おなか一杯なんだけど
145 :匿名 2018/10/07(日) 14:20:02
ビールもつけていい?
156 :匿名 2018/10/07(日) 14:23:01
てんやか
俺はてん松派だからどうでもいいやw
俺はてん松派だからどうでもいいやw
157 :匿名 2018/10/07(日) 14:23:09
天ぷら食べ放題ご飯みそ汁おかわり自由で390円くらいが妥当だろ
158 :匿名 2018/10/07(日) 14:23:28
サービスし過ぎだよ。貧民増えすぎると、店が荒廃するぞ
162 :匿名 2018/10/07(日) 14:24:05
>>4
それはない(笑)
それはない(笑)
コメント